HOME > Blog
2012年01月23日

ダンディズムの原点

P1040507%20%28480x360%29.jpg
三代目である父が店をやっていた頃は、「エビスヤ」という屋号でした。僕が10歳の時に店兼自宅を建て直し、店名は「ダンディエビスヤ」と変えてリニューアルしました。そういえばマークもありました。エビスヤのEをもじって海老っぽいマーク。店はゴージャスでした。フロント全面がウインドーでエントランスは大きな吹き抜けになっていました。70年代のヨーロピアン的近未来感覚の空間でした。当時は全国にそんなメンズショップが多かったようです。ウインドーには、スーツ・ジャケットを着たマネキンがズラっと並んでいました。店の奥はスーツコーナーで、ソファが置かれアランドロンの大きなパネルがあったのが印象に残っています。その頃アランドロンは、日本では海外№1スターで、スーツメーカー「ダーバン」のイメージキャラクターでした。当時は今のように郊外・ロードサイドにはスーパー・家電店・大型書店、そして紳士服の量販店もなく、街は賑わっていました。高度成長期、紳士服店も黄金時代でした。
そんな家に生まれ育った僕を、友達は不思議そうに見ていました。「お前ンち遊びに行く時、どっから入ったらいいがよ。」「店に入って呼んでくれれば出てくるよ。」「そんなんなんか恥ずかしいじゃぁ。」
中学の頃は、うちの店のテレビコマーシャルをやってました。どんな内容だったかと言うと…。
一人のスーツ姿のビジネスマンがビルの間を全速力で駆け抜けていく。そしてナレーションが流れる。「な~んてな男になってみよう!ダンディエビスヤ」アラっ!衝撃的なラスト?出来る男のスーツスタイルを表現したかったのか、ダサ恰好イイ??
学校ではちょっとした話題になり、ダンディ、ダンディと言われていました。恥ずかしかったですよ。誰がつけたかは聞いていませんが、「ダンディエビスヤ」。語呂が良かったのかな。ジェントルマンエビスヤだとちょっと言いにくいですもんね。とにかくダンディですから、スーツ・ジャケット中心のスタイルという事ですよ。
それから10数年経ち、僕はレディスショップで修業し富山に戻ってきました。その時に父が言った言葉を今でも覚えています。「メンズは厳しいから、お前がやっていたレディスに変えろよ。」父は思い切って言ったんでしょうけど、心の奥にはメンズを続けて欲しいという望みもあったんだと思う。「メンズはとりあえず続けるけど、俺の好きな様にやらせてくれよ。」と答えたと思う。
そして、メンズショップを20年あまりやっています。父から店を受け継いだのは事実ですが、当然ダンディエビスヤを受け継いだつもりはありません。僕なりにない頭を絞ってコンセプトを考えたり、新しいスタイルに挑戦してきました。失敗した事も数知れずです。
ただ父から受け継いだものが一つあります。「ダンディ」「ダンディズム」です。ジャケット・スーツスタイルを主役にした大人のお洒落、こだわり。僕が若い時からスーツ・ジャケットが好きで格好良いと思い続けていること。それは自然なことなのか。それは、もしかしてその根底には小さい頃から見てないようで見ていた親のダンディズムの精神が脳に焼き付いていたのかもしれない。今の店と同じようにぎっちりつまったスーツコーナーで遊びながら、スーツを試着するお客様の姿を目に焼き付けていたのかもしれない。無意識にエビスヤのダンディズムを受け継いでいたのかな。
まぁどうであれスーツ屋アルバーノのダンディズムの火はこれからも灯し続けます。20年以上経つし、そろそろ全面リニューアルしたいな。新しい事がしたいなぁ。その時はアルバーノのキャッチフレーズとトレードマーク考えなくちゃ。ダンディアルバーノは無いけれど、予算に余裕があればコマーシャル?40年前のコマーシャルをリメイクしますか?ボリオリのスーツ着てオフィス街を駆け抜ける。体力には自信ありますよ。「な~んてな男になってみよう。○○アルバーノ。」意外と新鮮?新しいかもね。

2012年01月20日

オールドモデルと若き伊達男

P1040444%20%28360x480%29.jpg
P1040445%20%28480x360%29.jpg
スーツ屋アルバーノの奥にあるクロージングコーナー。この時期(シーズン末)ちょっと少なくなったというものの、まだまだスーツありますねぇ。当然今シーズンのものだけではありません。相棒が見つからず、数年居座る古株もあります。
新定番ボリオリ・ドーヴァースーツ。NEW フェイスGAIOLAスーツ。パッドの無いアンコン楽々スーツが台頭してきました。
ボリオリのクラシックバリエーション、Fモデル・Nモデル・HモデルそしてEモデル。これは国宝級?世界洋服遺産にでも登録されないかなぁ。(アホなことを)長年お世話になってます、フォーマル対応のボリオリブラックスーツ。
Gi・Capri、カルーゾ、フガート、マージャーズ…。我がスーツコーナーもバリエーション豊かになりました。数年前まではボリオリショップでしたもんねぇ。
今の時代あらゆるものが多様化し、選択肢は増えております。クロージング、洋服に関しても確かにそうです。ただ僕達の扱うイタリアンクラシックの中では、大きな変化はありません。小さなブームが起これば周りのブランドも同調するという事の繰り返し。雑誌の世界は色々切り口を変えて、アプローチしてきます。何を選択するかは、皆様のセンスであり、僕達のセンスでもあります。ゲンズブールは、レノマのダブルジャケットを自身のトレードマークとして着続けました。あえて一つのブランドを追いかける事、こだわる事もお洒落の美学だと思います。いろんなブランドを試す事、比べる事も楽しいお洒落だと思います。
話は変わりますが、この前スーツコーナーにまぁ長く居座っていた古株についに相棒があらわれました。その古株は先程の国宝級Eモデルと肩を並べるボリオリSモデル。今秋に姿を消すことになったHモデルより、一足先になくなったボリオリ最高峰サルトリアモデルです。最後の一着でした。
「なんで俺の素晴らしさに気づいてくれないんだろう。よく見てくれよ。」とよくぼやいてました。
そのSを見初めた相棒は、当店の顧客では若い一人。スーツを着る仕事ではないそうですが、ジャケット・スーツをこよなく愛する方です。まさに、アルバーノが求める理想のお客様であります。彼も数年前にボリオリ・COATと出会い、イタリアンクロージングに魅了され、Fモデル・ドーヴァーそして、ガイオラ…を購入していただきました。僕は機関銃のごとく服の良さをアピールしますが、彼は自分の目で感性で、服の特徴・雰囲気を冷静に分析します。やはりジャケットの良し悪しに、言葉はいらないのかな。着て感じてもらってナンボ。イタリア服の彫刻的な立体美を感じて欲しい。
そして、彼の目がボリオリ・Sモデルに目がとまりました。早速試着。サイズもピッタリ。
「この型の雰囲気、ライン、結構好きだなぁ。」ツボに入ったようです。ジャケットファンにしかわからないワールド。ブランド、モデル名はどうでもいい。恰好良いと思えば良い。見えないものが見えました。パンツは彼のこだわり通り直しましたが、いい感じに着てくれています。写真を撮らせてもらいました。古株Sも若い良い相棒がみつかって、長年待ち続けたかいがあったでしょう。
彼のようにジャケット・スーツを主役として愛し楽しみ、自分のスタイルに出来る若い伊達男が増えていく事が、日本の洋服のセンス・レベルの向上に繋がっていくことでしょう。
そして、彼らが本物のダンディとして輝いてみえる為の手助けできるのであれば、僕にとって大きなモチベーションになります。

2012年01月10日

GOOD TIME MUSIC 14

P1040479%20%28480x360%29.jpg
「HOTEL iBAH 」  blue asia
三連休、無事に終わり一息。明日・明後日と正月休みとして連休いただきます。この年末年始は少しハードでしたね。12月21日に休んだ以外、1月10日まで20日間で休みは元旦だけでした。サービス業の宿命です。年末年始、沢山の方とお会い出来た事を幸せに思います。毎年2日の初売りの日は思いますよ。もしかして今年は誰も来てくれないんじゃないかって。
しかし、日本人はよく働きますよね。元旦からやっているところも多くなりました。メンズショップ組合でも作って(昔は富山にはあったんですよ。)正月は3日まで営業禁止なんて決めてくれたら、思いっきり休みやすくなるんだけどな。長期バカンス、僕たちには縁がないんでしょうか?最近遠出の旅に行ってないなぁ~。一週間位でも休みもらえれば、絶対海外に行きたいッスね。どこ行くかな?僕は元来街っ子、シチーボーイですから、基本的には街めぐりが好きなんですが、シワシワのトレンチに大きなアンティークバッグを持って、知らない街を転々と渡り歩く…。恰好いい~。
でも、海・山・リゾート系も好きですよ。アイランドのビーチで、スリムな白い体に太陽の光をいっぱいに浴びて寝そべっているのは…。ん~似合わんかなぁ。行くんだったらまずジムで体鍛えて日焼けサロンに通ってからだね。
今日のGOOD TIME MUSIC。新年にあえてのリゾートミュージックでもいきましょうか。セレクトはインドネシアのバリ島です。ホテルIBAH/久保田麻琴プロデュース。バリ島のウブトに実在するホテルIBAHをイメージして作られた極上のヒーリングミュージック。インドネシアの伝統楽器ガムランをフューチャーしていますが、そんな古いトラッドでもなくクールでモダンな音作りです。
なんとも心地良くリラックスできる音は魅惑の楽園とスピリチュアルスポットに佇むラグジュアリーホテルに連れて行ってくれます。久保田麻琴、いい仕事してます。70年代からカントリーニューオーリンズのアメリカンミュージック、ハワイアン、レゲェ等南国音楽を追い続けている個性的ミュージシャンです。彼の手掛けるアジアンミュージックシリーズ、沢山でていますからこのアルバムを気に入られた方は他のもぜひ聴いてみて下さい。
なんかこのアルバム聴いているだけで、この伝説のホテルに行った様な気分にしてくれます。ガムランの音が「春の海」新春の琴の音に聞こえてきました。
さぁ明日からの連休、アジアンリゾートでも…行ける訳ないか。旅行会社でも行って南国のパンフレットでももらってきて、ゆっくり見てようか。
あぁ、行ってみたいな南の島。

2012年01月05日

新春SALEリポート

新しい年を迎え、2日の初売り。例年ゆったりとしたスタートなんですが、今年はどうした事でしょう。開店からひっきりなしにお客様の波が。遠方から来て下さった方も多く有難い事です。ゆっくり接客できなかった方、ごめんなさいね。今度は濃厚にサービスさせていただきますよ。
僕達も気持ち、体、頭をフル回転させて、閉店時間をオーバーして激走しました。2日のハイテンションを持続させて臨んだ3日は、前日とうって変ってスローペース。心の中は炎メラメラ燃えてましたが、トップギアに入ることがありませんでした。まぁ2日間良く売れたなぁと納得しつつも、商品が減ったように感じないところが当店の不思議なところ。まだまだギッチリ商品はありますよ。湧水のように商品が湧いてくるんじゃないの?
今店内を回って状況をリポートします。
「フィナモレ・セルジオ君、残りわずか。君に夢中の追っかけが後をたたないよね。相変わらずメールでのラブコールも多いし。君と心中しているんだから今年も魅惑的なアートを期待しているよ。」
「おっ愛しのエリコちゃん。クールビズの延長でネクタイ君と共にもう一つ苦戦してるね。ドレスシャツ部門の看板娘。もっとフェロモン出さなきゃ。」
「パンツコーナー、PT・J.W・インコ。ん~まだ残ってるねぇ。皆さんまだいいの残ってますよ~。」
「奥に入ってクロージングコーナー。ガイオラ君。昨年はドラフト1位に指名させてもらいました。彗星のごとく現れた隠し玉。まだ即戦力とまではいかないけど、君の素質を評価してくれる方も増えているよ。今年はローテーション入り確実かな?」
「最後は長老、ご意見番、ボリオリ殿。ジャケット中心に在庫も減ってるね。さすがベテラン。直球勝負だけじゃなく変化球でかわすという頭脳的な攻め方。でも、ドーヴァースーツが少し残ってるな。コーナーの一角をまかせてるんだから、早く新定番として大躍進を期待していますぜ。」
まだSALEは始まったばかりです。サイズはバラバラですが、これだけの商品があれば宝物は沢山眠っているはずです。出遅れてはいませんよ。ぜひ今こそゆっくりと探検家気分で宝探しにいらして下さい。

 

1
COPYRIGHT 2010(c)Albano ALL RIGHTS RESERVED.