STAFF BLOG

2025/09/19

夏と冬の間に-合い物アウター

PXL_20250919_101956310.RAW-01.COVER.jpg

PXL_20250919_101349867.RAW-01.COVER.jpg

PXL_20250919_101606872.RAW-01.COVER.jpg

PXL_20250919_100420134.RAW-01.COVER.jpg

PXL_20250919_095111856.RAW-01.COVER.jpg

PXL_20250919_093209924.RAW-01.COVER.jpg

PXL_20250919_094349047.RAW-01.COVER.jpg

ちょっと涼しくなってきた。さぁ、何を着よう。
先取りで秋冬モノ。それもいいけど、アルバーノではこれからにもってこいのゴキゲンなアウター残ってるんだなぁ。
リンペルミヤビレだぜ!
前から言ってるでしょ「「お金じゃないぜ、センスだよ」って。
高いアウターブランドは、当然いいさ。
だけどね、イタリアだぜ。センスいいんだけど、あえてラグジュアリーに走らない庶民派ブランドもポロポロある。
デザイナーのロマーノなんか典型的。ず~っとそう。
長年お世話になってるから、よぉ~くわかる。
ラグジュアリーなんて彼にはいらないし、似合わない。
だから、すごく親しみやすい。気を使わないし、でも、何か光るものがある。
なんて言うのかな、かゆいところに手が届くような?カッコ良さ。そういうことにしとこう。
まずは、コットンのセミロング、ベルテッドコート。ベルトは後ろで縫いつけてある。(取りたい人はとろう!)
ミリタリー?こんなコートそうそうお目にかかれないよ。
オーバーサイズかって?そんなの関係ネェ。
続いて、濃紺のワークジャケット。写真で着用しているものは、僕には大きいけど、首回りのリブがカッコイイ。
ラストが言わずと知れたG9、スイングトップ。ロマーノバージョン。
ワックスコットンが泥クサイ。
元祖のバラクータは着たことないけど、僕から見ると真面目そう。
これも作りの問題ではなく、フォルムがイカしてるぜ!
写真で着用しているサイズは、僕にはかなり大きい。
とにかく合い物アウターは、今が旬だ。

CATEGORY

ENTRIES

月別アーカイブ

〒930-0044 富山県富山市中央通り1-6-2

富山市内電車 西町電停より徒歩約1分
お車でお越しの際は近隣の駐車場(コインパーキングを除く)をご利用ください。

TOP