STAFF BLOG

2025/10/12

僕の最後のギャンブルか?

PXL_20251012_111703826.RAW-01.COVER.jpg

PXL_20251012_112001565.RAW-01.COVER.jpg

これから ますます大手チェーン店が競合し、僕達のような個人店は、方向性の選択を強いられるか、すたれていくかでしょう。
インポートも高嶺の花となりましたが、そこで食っていける店は動じることはないでしょうね。
僕みたいに、庶民派イタリア服店なんて馬鹿げた寝言は通用しなくなるでしょう。
高価で知名度の高いモノを売りこなせない店は、ますますひねくれた品揃えでニッチな品揃えに走らなければならない時代になりそうです。
でも、僕達個人店。世の中の動向、顔色を無視し、自己責任でバランスを考えず、独りよがりな店を作ることが出来るのです。コアなファンを持っていれば。
もう決まり決まったセレクトショップなんて卒業してもいいでしょう。
前から言ってますが、もう年金が出る年齢です。目の色変えて店に儲けさせることもない。
となれば、自分の好きなようにやるだけ。イタリアンショップというカタチは変わらなくても、自分の身の丈にあった、気に入ったブランドだけに絞ってやる。
好きなイタリア関連のモノ、インテリア、音楽、オーディオ、アート...に囲まれて。
まさに、ここは何屋さん?世界に一つしかない店ですよ。
今年に入って以前からやっていたエリコ・フォルミコラの展示会へ行ってきました。
UA時代から担当していたNさんが一人でやっておられました。
本コレクションだったので、全貌は見られませんでしたが、そこで出会ったシャツに久々にK.Oされました。ニューモデルです。
ジャケット(スーツはありませんでしたが)もプライス、生地コレクションも昔と変わらず、ウチには合いました。
「工場を買い取ったんで、好きなデザインのもの作れますよ。」
僕の中でいろんなひらめきが生まれ、広がっていくのを感じました。
コレだよ、コレ!この感覚、そう、そう。
もうその後は、エリコの世界に深夜までどっぷりです。
久し振りの再会は思いのよらぬところに、僕を導いてくれる予感を感じました。
そんなエリコ・フォルミコラが、今週入荷予定です。
僕の最後のギャンブルかな。


CATEGORY

ENTRIES

月別アーカイブ

〒930-0044 富山県富山市中央通り1-6-2

富山市内電車 西町電停より徒歩約1分
お車でお越しの際は近隣の駐車場(コインパーキングを除く)をご利用ください。

TOP