ナポリ御三家存続の危機-TITO・ALLEGRETTO、1
海の向こうアメリカでは、メジャーリーグがプレーオフで盛り上がっている。大谷のドジャース。投手陣が心もとないが、山本が意地をみせて頑張って欲しいなぁ。彼が本気を出せば、旋風を巻き起こせるかも。大谷は当然…続きを読む >>更新日:2024.10.15
TODAY’S ALBANO
ファンキーブルースの熱い夜-CIRCORO・NOMIAMO
ブルース、ブルース、ブルース! 70年代❝ロックは死んだ❞と言われた時、僕はどっぷりブルースにハマってました。黒人霊歌、ワークソング。ロバート・ジョンソン、ジョンリー・フッカー、マジック・サム...。…続きを読む >>更新日:2024.10.14
久し振りのスナップショット
入荷ラッシュが続き、店内てんやわんや。秋冬モノあふれてきました。皆さんの御来店をお待ちしております。さて、先日突然久し振りなゲストが来店。コロナ以降初めて。アルバーノ2代目正式モデルの❝北陸の伊達男❞…続きを読む >>更新日:2024.10.12
またデザイナーの話になっちゃった!-FINAMORE・1
メンズファッションもクラシコイタリアの時代に入り長い。しかし、イタリアと言えど、革命をおこすようなカリスマデザイナーは出てこないもんだねぇ~?80年代これでもかというほど現れたキレキレのイタリアンデザ…続きを読む >>更新日:2024.10.08
このブランドで思いっきり遊んでやるぜ!-GUY ROVER・2
(↑ Lサイズを強引に着用。↑ )前回に続いて、GUY ROVER。日本に入ってきて長く、シャツファクトリーブランドとしては、イタリア登竜門となっているブランド。ルイジ・ボレッリに始まったナポリシャツ…続きを読む >>更新日:2024.10.05
センス良く、プライス安心なシャツファクトリー・GUY ROVER
前回のブログの続きのつもりはないが、ヨーロッパのファクトリー、職人、モノ作りと出会ってから30年にわたり、僕達のファッションビジネスも安定の時代だった。しかし、ここにきて過去経験のない値上がりと為替の…続きを読む >>更新日:2024.10.01
僕の中に今もこびりつくイタリアンデザイナーの幻(後編)
(ジャンフランコ・フェレのセカンドライン「STUDIO」(フェレのファクトリー「レダエリ」)(ブリオンヴェガのステレオ)(カステリオーニがデザインしたステレオ)(イタリアンミッドセンチュリーのライト)…続きを読む >>更新日:2024.09.24
僕の中に今もこびりつくイタリアンデザイナーの幻(前編)
いやぁ、今年も暑い。そろそろ秋冬物なのですが、もう少しお待ちを。特にネタもないんですが、たまに書かないと気がすまない、何故僕がこれほどまでにイタリアにこだわらなければならないのか?20代~30代にかけ…続きを読む >>更新日:2024.09.21
人生の過ごし方
先週29日より店再開しております。多くの方から励ましのあたたかいお言葉、お気遣いを頂き、幸せでございます。ありがとうございます。お客様が常連様となり、気がつけば洋服の繋がりを超えた特別な存在になってい…続きを読む >>更新日:2024.09.01
営業再開です!
8月29日(木)より営業再開させていただきます。休業中は、皆様にご迷惑、ご不便をおかけいたしました。。またどうぞよろしくお願いいたします。*30日(金)は、午後からの営業になります。更新日:2024.08.28